SSブログ

東北山旅 八幡平 [梓山の会山行]

 八幡平

 


 9月1日 歩程:5時間30分  =車  …歩行

 行程:県民の森キャンプ場(5:30発)=茶臼岳登山口(6:30発頃着)…茶臼山荘…茶臼岳…大谷地湿原…9:20八幡平頂上9:30…往路を戻る…12:00茶臼岳登山口=15:15酸ヶ湯温泉

 参加者:3名

 山行報告:昨日(8/31)午後230県民の森キャンプ場に到着した。到着するとすぐに、夕立おいうには少し早いが、かなり強い雨が降り始めた。キャンプ場の炊事場にテントをお張って雨をしのいだ。他にキャンプ場への来場者はなかったので、テントはそのままにして、ここで一晩過ごすこととした。

八幡平キャンプ場.jpg

 今日(9/1)は、5時半にキャンプ場を出発し、茶臼岳登山口へ向かった。途中、ガスが出てきたがガスの部分を抜けると、眼下に雲海が広がっていた。630に茶臼岳登山口に到着。仕度を調え早速、八幡平へ向かった。相変わらず、眼下には雲海が広がっていた。715に茶臼岳に到着。南東方向に雲海に浮かぶ岩手山や早池峰山が見えた。10分ほど茶臼岳からの眺望を楽しんだ後、黒谷地湿原へ向かった。黒谷地湿原までの登山道には、サッカーボールくらいの石が所狭しと転がっていた。もし躓いたら足首をねんざしそうなので、30分ほど緊張を強いられながら歩いた。

八幡平遠望.jpg

            右のピークが岩手山、岩手山の左奥が早池峰山

黒谷地湿原には木道が整備されていて歩きやすかった。途中、八幡沼の先の展望所でしばらく休憩を取ってから、八幡平へ向かった。八幡平の頂上は平坦で、山の頂上といった感じはしない。

八幡平.jpg
 

頂上には建設資材がブルーシートで覆われて置かれていた。ようやくここまで来たのに、このような光景を見せつけられ、頂上への到達の感激は半減してしまった。しかし、ブルーシートの隙間から、何か小さな動物が飛び出して、またすぐ隠れてしまった。しばらくするとまた出てきた。今度は、すぐに隠れずに我々の様子をうかがっているようだった。よく見ると、褐色の毛が生えた体長15cmくらいの小動物だ。オコジョだという。わりと人なつこい動物だ。隠れては、また顔を出すということを何回か繰り返していた。ペットにしたいような愛くるしい動物だ。我々が、頂上を後にするときも顔を出した。サヨナラの挨拶をしに来たようだった。

八幡平オコジョ.jpg 
オコジョ(wikipediaより)

 帰路は、登ってきた登山道を引き返し、12時に茶臼岳登山口に到着した。ここから、明日登る八甲田山の麓、酸ヶ湯温泉キャンプ場へ向かった。

 1515に酸ヶ湯温泉に着いた。温泉に入ったが、シャワーからお湯が出てこない。天下にその名をとどろかせた酸ヶ湯温泉が、これでは情けない。でも、田舎の温泉なんてこんなものかと、無理矢理自分を納得させ寝袋に入った。

   

                               M.K記









nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。